第2回LT会レポ
今回のLT会の内容は
発表者: 4名
制限時間: 発表時間 5分 + 質問時間 10分
テーマ: 自由
で行いました。
また今回はCommentScreenというツールを使用し、 リアルタイムで参加者のコメント確認できるようにしました。
CommentScreenを使用するとこのように画面にコメントが流れるようになります
それでは1つずつ発表を紹介していきます。
JSモジュールバンドラのこれからについて考える
1人目の方にはJSモジュールバンドラについて発表していただきました。
現状JSモジュールバンドラとして圧倒的にwebpackが使用されている中、esbuild、Snowpack(The faster frontend build tool)の関心/満足度が上がっており両者共にwebpackを上回ってます。(参照: State of JS 2020)
そこでesbuildとSnowpackを実際に使い、その所感を発表していただきました。
詳しくはSnowpack 試してみましたにまとめられています。気になる方は、記事をみていただけると幸いです。
メモリーを認識したプログラム
2人目の方にはCPU・メモリ・ハードディスクなどの違いから、Javaにおけるインスタンスを生成した際のメモリ使用量、メモリの解放のタイミングなどエンジニアが最低限知っておくべき内容に関して紹介していただきました。
PHPのInterfaceの使いどころ
3人目の方にはInterfaceを使い、「依存性の注入」を使う事で、あるクラスが依存している別のオブジェクトを外部から渡し、クラス間の依存度を下げる設計方法について、またそのメリットに関して紹介していただきました。 詳しくはPHPのInterface -メリットと使い所-にてInterfaceについて投稿されています。気になる方は、記事をみていただけると幸いです。
TypeScript導入のススメ
ラストの方には、TypeScriptとは何か、JS=>TSへの移行ツールなどなどTypeScriptを導入するにあたってコストや、使用する際の最低限のルールについてといった内容を紹介していただきました。
おわり
第2回はこのような内容でした。
この記事ではざっくりとした内容しか紹介できませんでしたが、
LT会の内容をもっと社外へ公開できるよう目指していきたいです。
Wizではエンジニアを募集中です。
興味のある方は是非覗いてみてください!↓